
にっぽんの果実で作るFRUITS BAR
夏休みに最適なFRUITS BARのレシピをご紹介!
アイスの型とお好みのにっぽんの果実を用意したら、果実の入れ方や組み合わせで彩りも楽しんで。
ぜひ、お試しください!
(レシピはすべて約80ml×6本分の分量です。)
安定のおいしさ♪
フルーツ×フルーツジュースBAR
【材料】
お好きなにっぽんの果実(2種類)・・・各1缶
A:缶詰のシロップ・・・各50g
りんごジュース・・・130g
ガムシロップ・・・20g
【作り方】
1.ボウルにAを入れて混ぜ合わせる
2.アイス型ににっぽんの果実を彩りよく入れておき、①を静かに流す
型をトントンと台に落として空気を抜き、蓋をして棒をさす。
冷凍庫で8時間以上冷やして固めたら出来上がり♪
王道のあの味♪
フルーツ×練乳BAR
【材料】
お好きなにっぽんの果実(1種類)・・・2缶
A:缶詰のシロップ・・・50g
牛乳・・・250g
練乳・・・70g
生クリーム・・・5g
グラニュー糖・・・10g
【作り方】
1.ボウルにAを入れて混ぜ合わせる
2.別のボウルでグラニュー糖を加えた生クリームを8分立てに泡立てる
3.①と②を合わせる
4.アイス型に食べやすい大きさにカットしたにっぽんの果実を彩りよく入れておき、③を静かに流す
型をトントンと台に落として空気を抜き、蓋をして棒をさす。
冷凍庫で8時間以上冷やし固めたら出来上がり♪
彩りが美しいブルーベリーがおすすめ!
フルーツ×ヨーグルトBAR
【材料】
ブルーベリー缶・・・1缶
A:ヨーグルト・・・250g
はちみつ・・・45g
レモン果汁・・・10g
レモン皮(すりおろし)・・・1/2個分
生クリーム・・・100g
グラニュー糖・・・10g
作り方】
1.ボウルにAを入れて混ぜ合わせる
2.別のボウルでグラニュー糖を加えた生クリームを8分立てに泡立てる
3.①と②を合わせる
4.アイス型に③とブルーベリー缶をシロップごと少量ずつ交互に入れ、マーブル状になるようにする
型をトントンと台に落として空気を抜き、蓋をして棒をさす。
冷凍庫で8時間以上冷やし固めたら出来上がり♪
ヘルシーでおいしい!
フルーツ×小松菜 グリーンスムージ―風BAR
【材料】
お好きなにっぽんの果実(2種類)・・・各1缶
小松菜(ザク切り)・・・100g
A:缶詰のシロップ・・・各50g
ガムシロップ・・・30g
グレープフルーツジュース・・・70g
【作り方】
1.ミキサーに小松菜とAを入れてよく撹拌する
2.アイス型ににっぽんの果実を彩りよく入れておき、①を静かに流す
型をトントンと台に落として空気を抜き、蓋をして棒をさす。
冷凍庫で8時間以上冷やし固めたら出来上がり♪
香りも華やか!
フルーツ×フルーツティーBAR
【材料】
お好きなにっぽんの果実(2種類)・・・各1缶
A:ティーパック(ピーチ)・・・1袋
熱湯・・・150g
B:缶詰のシロップ・・・各30g
ガムシロップ・・・40g
【作り方】
1.ボウルにAを合わせて、適当な濃さのフルーツティーを作り、荒熱が取れたらBを加える
2.アイス型ににっぽんの果実を彩りよく入れておき、①を静かに流す
型をトントンと台に落として空気を抜き、蓋をして棒をさす。
冷凍庫で8時間以上冷やし固めたら出来上がり♪
大人のおやつに!
フルーツ×赤ワイン サングリア風BAR
【材料】
お好きなにっぽんの果実(2種類)・・・各1缶
A:赤ワイン・・・100g
グラニュー糖・・・30g
シナモンスティック・・・1本
グローブ・・・4粒
ブラックペッパー(ホール)・・・4粒
バニラビーンズ・・・1㎝
B:缶詰のシロップ・・・各30g
グレープジュース・・・100g
作り方】
1.鍋にAを入れて沸騰寸前で火を止め、しばらくおく
2.①をザルでこし、Bと合わせる
3.アイス型ににっぽんの果実を彩りよく入れておき、②を静かに流す
型をトントンと台に落として空気を抜き、蓋をして棒をさす。
冷凍庫で8時間以上冷やして固めたら出来上がり♪
フィルター
K&K にっぽんの果実 青森県産 りんご(ふじ)
やさしい甘さが特徴の青森県産のりんご「ふじ」 青森県産のりんごの中でも人気の高いふじを使用しています。適度に熟したやさしい甘さが特徴です。シラップには高級和菓子によく使われる『白ざら糖』を使い、果実の風味を生かしたすっきり上品な甘さに仕上げました。
K&K にっぽんの果実 東北産 白桃 (あかつき)
やわらかさと特有の香りが魅力の東北産の白桃「あかつき」 適度に熟したやわらかさと特有の香りが魅力の東北産あかつきを使用しています。あかつきは主に福島県や山形県などの東北エリアで丹精込めて育てられた、青果市場でも人気の品種です。シラップには高級和菓子によく使われる『白ざら糖』を使い、果実の風味を...
詳細を全部見るK&K にっぽんの果実 愛媛県産 紅まどんな
ゼリーのような食感の愛媛県産みかん「紅まどんな」 果汁をたっぷり含んだやわらかい果肉のゼリーのような食感を生かすため、内皮は残したまま切り分けたものを詰めました。すっきりとした甘さの白ざら糖シラップが果実本来の味を引き立てています。紅まどんなとは「愛媛果試第28号」のブランド品としてJA全農が...
詳細を全部見るK&K にっぽんの果実 山形県産 ラフランス
とろけるような食感が魅力の山形県産ラフランス 芳醇な香りと、とろけるような食感が魅力の山形県産ラフランスを使用しております。すっきりとした甘さの白ざら糖シラップが果実本来の味を引き立てています。
K&K にっぽんの果実 沖縄県産 パインアップル【沖縄県】
沖縄県産のジューシーなパインアップルをお届けします!「K&K にっぽんの果実 沖縄県産 パインアップル【沖縄県】」は、甘味と酸味が絶妙に調和した、沖縄県産の新鮮なパインアップルを使用しています。すっきりとした甘さが特徴の白ざら糖シラップに漬け込むことで、果実本来の風味が一層引き立ちます...
詳細を全部見るK&K にっぽんの果実 山形県産 ミックスフルーツ
1つの缶に山形県産果実を凝縮 山形県産の5種類の果実(黄桃、白桃、りんご、洋なし、さくらんぼ)を贅沢に詰め込みました。国産果実が一度に5種類楽しめる人気の商品です。シラップには高級和菓子によく使われる『白ざら糖』を使い、果実の風味を生かしたすっきり上品な甘さに仕上げました。
K&K にっぽんの果実 愛媛県産 真穴みかん
真穴みかんを使用した果実缶詰の中で一番人気商品 みかんの中でトップクラスのブランド『真穴みかん』。青果市場では「マ」の赤いシールを貼られていることで有名です。甘みが濃く感じられ、酸味とのバランスも整った味が特徴です。シラップには高級和菓子によく使われる『白ざら糖』を使い、果実の風味を生かしたす...
詳細を全部見るK&K にっぽんの果実 国産 黄桃
すっきり上品な甘さの国産黄桃 程よい甘さと酸味のバランスを味わえる国産の黄桃を使用してます。シロップには高級和菓子にも使用される【白ざら糖】を使い果実の風味を生かしたすっきり上品な甘さに仕上げました。
【在庫限り】K&K にっぽんの果実 瀬戸内産 伊予柑
程よい苦味が果肉の甘さを引き立てる ミカン類とオレンジ類の交雑種といわれている伊予柑。程よい苦味が果肉の甘さを引き立てています。 シラップには高級和菓子によく使われる『白ざら糖』を使い、果実の風味を生かしたすっきり上品な甘さに仕上げました。 (2024年11月下旬終売予定)
K&K にっぽんの果実 岩手県産 ブルーベリー
丁寧に摘み取った大粒の岩手県産ブルーベリー 岩手県産の大粒のブルーベリーを丁寧に摘み取って原料とし、シラップには高級和菓子に良く使われる『白ざら糖』を使い、果実の風味を生かしたすっきり上品な甘さに仕上げました。
K&K にっぽんの果実 静岡県産 三ケ日みかん
甘さだけではなく、みかんらしい酸味が特徴の静岡県産三ケ日(みっかび)みかんを使用しています。すっきりとした甘さの白ざら糖シラップが果実本来の味を引き立てています。
K&K にっぽんの果実 和歌山県産 八朔
ぎゅっと詰まった果肉と爽やかな果汁が魅力の八朔(はっさく) ぎゅっと詰まった果肉と爽やかな果汁が魅力の八朔(はっさく)です。シラップには『白ざら糖』を使い、果実の風味を生かしたすっきり上品な甘さに仕上げました。
K&K にっぽんの果実 山形県産 黄桃(黄金桃)
爽やかな酸味ととろける食感 黄桃品種の中で青果市場でも大人気の黄金桃を使用しております。爽やかな酸味ととろける食感が特徴です。シロップには高級和菓子にも使用される【白ざら糖】を使い果実の風味を生かしたすっきり上品な甘さに仕上げました。
K&K にっぽんの果実 熊本県産 でこぽん
甘さと爽やかな香りが魅力の熊本県産でこぽん 甘さと爽やかな香りが魅力の熊本県産でこぽんを使用しております。すっきりとした甘さの白ざら糖シラップが果実本来の味を引き立てています。
K&K にっぽんの果実 熊本県産 甘夏みかん
酸味とほどよい苦味の熊本県産甘夏みかん 適度に熟した熊本県産の甘夏みかんを使用しています。酸味とほどよい苦味を感じられるのが特徴です。シラップには高級和菓子によく使われる『白ざら糖』を使い、果実の風味を生かしたすっきり上品な甘さに仕上げました。 ※パッケージデザインが画像と異なる場合がござい...
詳細を全部見る