日本酒・焼酎・梅酒
フィルター
奥の松 純米吟醸N 1800ml
爽やかな香りと飲み飽きしない辛口の味わいは、食中酒として最適です。
清酒 奥の松 大吟醸 雫酒 十八代伊兵衛 1800ml
酒袋から自然に滴る雫だけを集めた貴重なお酒。大吟醸造りの繊細さと芳醇な香味が絶妙です。
加温熟成解脱酒 720ml
甘味を帯びた軽やかな熟成香と果実を想わせる爽やかな酸味がバランスよく調和しています。低アルコールでありながら、しっかりとした味の輪郭を残し、目でも楽しめる新感覚の日本酒です
純米大吟醸 300ml
秋田県産酒造好適米「秋田酒こまち」をひと粒ひと粒丁寧に45%まで磨き、秋田流寒仕込みで醸しあげました。程よい酸味と上品な旨みが口の中でやわらかに広がります。華やかでふくよかな香りが際立つ、純米大吟醸です。
秋田酒類 大吟醸 720ml
秋田県産酒造好適米「秋田酒こまち」をひと粒ひと粒丁寧に45%まで磨き、秋田流寒仕込みで醸しあげました。キレのある軽やかな口当たりがなめらかに喉を潤します。爽やかで香り高い大吟醸酒です。
酔仙 大吟醸 720ml
南部杜氏が丹念に磨き上げその後は適度な低温熟成により淡麗な中にもまろやかな旨味の広がりを持つ逸品です。
桃川 にごり原酒 300ml
冷涼な酒蔵で低温熟成させたアルコール20度のガツンと旨いにごり原酒。 ☆KURA MASTER 2018年 にごり酒部門 金賞受賞
清酒 桃川 辛口本醸造 1800ml
青森県産米で仕込んだ、冷やでも燗でも楽しめる芳醇な辛口本醸造
滝沢本店 長命泉 吟醸純米 720ml
千葉県産の米で醸した人気の吟醸純米酒。軽快な味わいと、少し強めの酸が特徴です。焼き魚やぶり大根にあわせて、ぬるめの燗でお飲みいただければ、味わいが広がります。
盛田 子乃日松 純米大吟醸 720ml
優れた酒造米「山田錦」を、吟醸造りに適した「木曽御嶽山の自然水」で丹念に仕込みました
ねのひ 生囲い無濾過 900ml
無濾過の本醸造酒を生貯蔵するこだわりの製法で、すっきりした味わいのまま、清酒本来の香り立ちと奥深い旨みのバランスがとれた味わい
盛田 ねのひ 生囲い無濾過 720ml
濾過工程を行わず1度火入れの生貯蔵酒、すっきりとした味わいと奥深い旨味のあるお酒です
盛田 ねのひ 純米の酒 720ml
純米酒本来のおいしさを充分に蓄えたふくらみのある味わい
福正宗 金色のしずく パック 900ml
「たっぷりとしたコクとキレ」のある味わいですので、現代の食生活に非常によく合います。冷から燗まで、お好みの温度で美味しくお楽しみいただけます。
司牡丹 土佐麗 720ml
全量高知県産米土佐麗を使用し、高知県酵母で仕上げました。スッキリとした爽やかな香りが特徴で、味わいも爽やかでキレのいい酒質に仕上がっています。
司牡丹 蒼々 720ml
華やかな香りと膨らみのあるリッチな味わいの純米吟醸酒です
鳴門鯛吟生300ml
生貯蔵のフレッシュな風味をそのままに、アルコール度数を13度に変更し、飲み疲れのない軽いタッチに仕上げました。冷蔵庫でキリッと冷やしてお飲みいただきたい鳴門鯛 吟生です。控えめなバニラ系の香りと、シャープで落ち着きがある香りを楽しめます。ほのかな旨味と、やさしい甘みがあり、後味には爽やかな酸の...
詳細を全部見る本家松浦鳴門鯛純米巴720ml
飲み飽きのないまろやかな味わいの純米酒。扁平精米と呼ばれる技術の高い精米方法を採用し、純米酒ならではのふくよかな香りと巾のある米の旨味が、軽やかな酸味と調和しています。冷?燗までお好みに合わせてお楽しみいただけます。
ロック酒byjozen純米300ml
果物のようなスッキリした甘みと爽快な酸味が特徴。オンザロックでお勧めです。
淡麗辛口魚沼純米180ml
※この商品は「5個」以上で購入可能です。 全量魚沼産米を使用して仕込んだ淡麗辛口の純米酒。さらりとした味わいと、程よい旨味。
濃醇魚沼純米1800ml
全量魚沼産米を使用して仕込んだ旨口タイプの純米酒。お米本来の旨味を存分に引き出した風味豊かで深い味わい。
萱島 西の関 はんなり 720ml
軽い吟醸香で柔らかな口当たりの優しいお酒
萱島 西の関 手造り純米酒 720ml
米本来のまろやかな香りと純米らしい芳醇な味わいが特徴
清酒 櫻室町 備前旨口 お花見純米 720ml
幻の酒米「備前雄町米」とアケボノを用いた旨味のある純米酒。お花見の場で冷やからお燗まで美味しく楽しくいただけます。