缶つまで作るワインに合う簡単レシピ「コンビーフチヂミ」
人気の缶つまを使ったワインに合うお料理のご紹介です。
今回ご紹介するレシピは「缶つま コンビーフ ユッケ風」を使った「コンビーフチヂミ」です。
すりおろしたじゃがいもと缶つま コンビーフ ユッケ風を混ぜ合わせ、フライパンで焼くだけで本格的なチヂミが焼き上がります。
メインの食材 缶つま コンビーフ ユッケ風
今回使うメインの食材は「缶つま コンビーフ ユッケ風」です。
ごま油・トウバンジャンの風味が効いたおなじみのコンビーフがまるでユッケのような味わいになったおつまみです。お好みで卵の黄身を乗せればより美味しく召し上がれます。
材料&作り方
フライパンで焼くだけの簡単レシピです。
1人前の分量です。
缶つま コンビーフ ユッケ風 | 1缶(80g) |
じゃがいも(中) | 2個 |
ニラ(または小ねぎ) | 適量 |
ごま油 | 大さじ1 |
①じゃがいもは皮を剥き、おろし金ですりおろし、ニラは2㎝程度の長さにカットします。
②缶つま コンビーフ ユッケ風と①を混ぜ合わせます。
③フライパンにごま油を入れ熱し、②を円形に流し入れ両面をこんがり焼いて完成です。
完成イメージ
ご自宅で簡単に本格的なチヂミが焼き上がります。
レシピで使った商品
ごま油・トウバンジャンの風味が効いたおなじみのコンビーフがまるでユッケのような味わいになったおつまみです。お好みで卵の黄身を乗せればより美味しく召し上がれます。
こちらの商品は、ONLINE STOREにて購入可能です。
お料理に合うおすすめのワイン
完熟した上質のメルローが持つベリー系の華やかな香りと柔らかな口あたり、優しい果実味を最大限に発揮させる為にあえてステンレスタンクにて熟成させ、ステーブス(焦がした樽材)を浸漬する事でタンニンをまろやかにし酸や果実とうまくバランスをとっています。
メルロー100%。畑の平均樹齢は25年。
こちらの商品は、ONLINE STOREにて購入可能です。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁じられています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。お酒は適量を。