産地でしか味わえないおいしいものを東京でも楽しみたい、そんな思いからスタートした「産地から日本橋へ当日お届け」、第1弾の企画・第2弾の企画・第3弾の企画は大好評にて完売しました!
第4弾の企画として、販売日当日の早朝に新潟県阿賀野市でしぼりあがったばかりの純米吟醸の新酒を、その日に日本橋で受け取ることができる企画を行います!
今回の企画は、「11/10(木)16~18時にROJI日本橋店頭お渡し限定」となります。
販売商品 【白龍酒造】純米吟醸 生原酒 今朝しぼり 720ml

新潟県産米を100%使用した、越後の蔵人(くろうど)が醸すしぼったそのままのお酒です。
本来蔵元でしか味わえない、無ろ過でしぼりあがったばかりの純米吟醸の新酒をその日のうちにお楽しみいただける限定企画商品です。
おいしさの特徴

山吹色をしており、爽やかな香りと原酒ならではの芳醇な味わいが特徴です。
白龍酒造のご紹介

白龍酒造は新潟県新潟市の南東に位置する、冬には白鳥が越冬で訪れる瓢(ひょう)湖でも有名な阿賀野市にあります。
創業は1839年(天保(てんぽう)10年)、越後の酒造業を開業する多くは地主である場合が多い中、北海道との交易を行う北前船で活況を呈していた港町・新潟の地において、回船問屋を営んでいた本家から分かれて、初代・笹屋茂左衛門が当地に蔵を開いたのが白龍酒造の始まりです。
原材料のこだわり

白龍酒造は新潟を代表する酒造好適米『五百万石』を中心に酒造りを行っています。
酒米は20余年前から旧水原町(すいばらまち)地区の農家とJA北蒲みなみとともに設立した『酒米協議会』のメンバーで栽培し、毎年協議を重ね、酒米の品質向上を図っております。
現在では大吟醸などの上級酒にも多く使われている『越淡麗』も手掛けるなど規模を拡大しながらも、より高い品質を求めて活動を続けております。
蔵と同じ風土で育まれた米で醸す『白龍』の酒には米どころ阿賀野市の魅力と生産者の誇りが存分につまっています。
生産のこだわり

すばらしい環境と180年余りに渡って継承されてきた酒造りの技術、これらによってお酒は造られています。穀倉地帯・越後平野で育まれた酒米、清らかで豊かな水量を誇る阿賀野川水系の仕込み水、そして長年の経験から培われてきた蔵人たちの卓越した技術の掛け算で生まれました。
先人たちの築き上げてきた伝統を守りつつ、現代の新しいことにも挑戦し、熱意ある蔵人たちとともに『皆さまに愛される飲み飽きしない美酒』を求めて日々の研鑚を怠ることはありません。
新潟県阿賀野市で早朝しぼりあがったばかりの純米吟醸を当日日本橋で受け取れる理由「新幹線を使った鉄道物流」
ROJI日本橋を運営している私たち国分グループ本社は、鉄道物流にも取り組んでいます。
今回の取り組みでは、新潟より「とき」を使って日本橋まで運んでくることで、しぼりたての日本酒を東京でお渡しすることができます。
ご購入・お受け取りまでの流れ
通常のONLINE STOREの商品と異なります。下記①~③をご確認の上、お買い求めください。
①ROJI日本橋 ONLINE STOREでご購入
・【白龍酒造】純米吟醸 生原酒 今朝しぼり 720mlの購入ページ
②「11/10(木)16~18時」の間にROJI日本橋の店頭にて「ご注文内容の確認」メールをご提示
③ご注文内容を確認後、店頭にてお渡し
なお、商品の特性上、「11/10(木)18時まで」にお越しいただけない場合は、キャンセルとさせていただきますので、ご了承くださいませ。
商品お渡し場所/ROJI日本橋店頭

〒103-8241 東京都中央区日本橋1-1-1
営業時間 11:00~18:30(土日祝 18:00)
地下鉄 銀座線/東西線 日本橋駅 B9b出口より徒歩2分
地下鉄 半蔵門線 三越前駅 B5出口より徒歩2分