産地でしか食べられないおいしいものを東京でも食べたい、そんな思いからスタートした「産地から日本橋へ当日お届け」、第1弾の企画は大好評にて完売しました!
第2弾の企画として、新潟県で朝収穫した枝豆・岩手県で朝収穫したとうもろこしを収穫日の午後、日本橋で受け取ることができる企画を行います!
朝収穫した枝豆・とうもろこしを、ROJI日本橋 ONLINE STOREのポップアップストアであるROJI日本橋でお客さまに午後にお渡しします。
今回の企画は、「9/2(金)14~18時にROJI日本橋店頭お渡し限定」となります。
販売商品1 メロン級の甘さ!幻のとうもろこし ピュアホワイト

ピュアホワイトは、糖度17度とメロンに匹敵する甘さをもつ、スイーツのようなとうもろこしです。今回は店頭で1本単位でご購入可能です。
産地のご紹介 岩手県盛岡市薮川(やぶかわ)の紹介
ピュアホワイトの産地、岩手県盛岡市薮川(やぶかわ)地域は、『本州一の厳寒地』として知られています。夜間の気温が低いことでエネルギーを蓄え、日中温度が上がることで蓄えたエネルギーを放出する地域の特性から、ピュアホワイトが元気に育つ土壌です。早朝に収穫しますと、甘みがひときわ強いとうもろこしが収穫できます。
生産者のご紹介 安俱里(あぐり)まほら岩手
平成26年に農地所有適格法人として設立。岩手県盛岡市薮川地域において、原木きのこの生産や農産物の生産・山菜の出荷・加工品製造販売を行っています。観光農園施設『まほら岩手』では、生産物の収穫体験や食育なども実施しており、観光を通して地域外の方が薮川に訪れる機会を創り出すことを目的に活動しています。

生産のこだわり
おいしく食べてもらえるよう、生産工程でさまざまなこだわりを行っておりますが、今回は2つのこだわりをご紹介させていただきます。
こだわり1 糖度計で糖度をチェック
とうもろこしは収穫時期が短く、収穫適期も見分けにくい野菜です。私たちは品質を確保するため、出荷前にとうもろこし一つひとつを光センサー糖度計で確認し、皆さまのもとへお届けします。

こだわり2 ピュアホワイト専用の畑で栽培
ピュアホワイトの流通量が少ない理由は、栽培が難しいからです。
白色品種のとうもろこしを栽培するにあたっては、場所の孤立性が求められます。
例えば、黄色の品種のとうもろこしが近くにありますと、種子が混ざり、黄色いとうもろこしになってしまうからです。まほら岩手では、東京ドーム約13個分の所有土地を活用し、ピュアホワイトと他の品種のとうもろこし畑を5km以上離しているため、他種の影響を受けずに栽培することが可能です。

7月に「地域応援クラウドファンディング みらいつぼ」で販売した際は目標達成率187%と大好評

国分の運営している「地域応援ラウドファンディング みらいつぼ」に掲載時には目標数量を大幅に超えた販売数量を達成しました。
販売商品2 青木農場の黒埼茶豆
-1024x768.png)
産地・生産者のご紹介 青木農場
青木農場は、黒埼茶豆で知られる新潟市の黒埼地区にあり、江戸時代から300年の歴史を持つ農場です。春から秋にかけては、米、ブロッコリー、スイートコーン、茶豆、青大豆を栽培しており、冬期には自社栽培米を使った餅の生産加工し、令和元年より自社生産原材料を使った冷凍おこわ、冷凍玄米粉焼ドーナツ等の新商品の製造販売もスタートしました。
土づくりにも力を入れ、生産量のみを上げることを目的とせず、環境や食の安全にも配慮した栽培方法で農作物を育てております。

青木農場の黒埼茶豆の特徴

青木農場の茶豆は、甘味よりも旨味(うまみ)を意識して作っています。
良質のタンパク質が多く、カルシウム、ビタミンB1、B2、Cも多く含まれている栄養豊富な茶豆です。
朝採れの産品を当日日本橋で受け取れる理由「新幹線を使った鉄道物流」
ROJI日本橋を運営している私たち国分グループ本社は、鉄道物流にも取り組んでいます。
今回の取り組みでは、ピュアホワイトは「はやぶさ」、枝豆は「とき」を使って日本橋まで運んでくることで、朝採れた産品を当日東京でお渡しすることができます。
ご購入・お受け取りまでの流れ
通常のONLINE STOREの商品と異なります。下記①~③をご確認の上、お買い求めください。
①ROJI日本橋 ONLINE STOREでご購入
・ピュアホワイトの購入ページ
・黒埼茶豆の購入ページ
②「9/2(金)14~18時」の間にROJI日本橋の店頭にて「ご注文内容の確認」メールをご提示
③ご注文内容を確認後、店頭にてお渡し
なお、商品の特性上、「9/2(金)18時まで」にお越しいただけない場合は、キャンセルとさせていただきますので、ご了承くださいませ。
商品お渡し場所/ROJI日本橋店頭

〒103-8241 東京都中央区日本橋1-1-1
営業時間 11:00~18:30(土日祝 18:00)
地下鉄 銀座線/東西線 日本橋駅 B9b出口より徒歩2分
地下鉄 半蔵門線 三越前駅 B5出口より徒歩2分