ROJI MAGAZINE

ROJI日本橋の美味しい情報をお届けするWebマガジン

ROJIマガジン記事一覧簡単アレンジレシピ牛肉のたたきに合うワイン!「ライマット オーガニック ボイラ」

牛肉のたたきに合うワイン!「ライマット オーガニック ボイラ」

焼き肉屋さんで目にする機会が多い牛肉のたたき。肉肉しい食感あふれる一品のおいしさをより引き立てるワイン、それが「ライマット オーガニック ボイラ」です。口あたりがやわらかい味わいで、お肉のお料理との相性がぴったりです。今回は牛肉のたたきをおいしく作ることができるレシピをご紹介します。

ローストビーフと牛肉のたたきの違い

ローストビーフと牛肉のたたきをご存じですか?実は調理法に違いがあります。

ローストビーフは牛肉の中まで熱を通す調理法で作ります。ローストは「蒸し焼き」という意味があり、じわじわと熱を入れてじっくり調理することが特徴です。低温調理器を使ってじっくりと熱を通すような調理法も人気です。

牛肉のたたきは牛肉に熱は通しますが、熱を入れる時間がだいぶ短い調理法で作ります。
たたきの語源は諸説ありますが、よく知られているお料理の「かつおのたたき」が表面をあぶって冷まして食べる調理と同じように、牛肉のたたきも表面に焼き色をつけて、全体にも熱を入れる調理法で作ります。

ワインのご紹介 ライマット オーガニック ボイラ

ライマット オーガニック ボイラ
ライマットオーガニックボイラ

ガルナッチャ・ネグラ100%のEU認証オーガニックワイン、それがライマット オーガニック ボイラです。アルコール度数が15%と高めですが、口あたりがやわらかい味わいです。

レシピのご紹介 牛肉のたたき

表面の焼き色に加え、お肉全体にも熱を入れ、より味わいが口に広がるようなレシピをご紹介します。
一人前の分量です。

牛もも肉200g
塩・ブラックペッパー適量
おろしにんにく適量
白ワイン1/2カップ
赤ワインビネガー大さじ1〜2
エクストラオリーブオイル大さじ2
はちみつ小さじ1
パクチー、紫たまねぎなど適量
サラダ油適量

①牛もも肉はしっかりと常温に戻し、塩・ブラックペッパー・おろしにんにくを手ですり込みます。
②フライパンにサラダ油を入れ熱し、中火で①を全面をそれぞれ1分程度焼き色をつけます。
③②に白ワインをふり入れ、蓋をして3分ほど蒸し焼きにします。
④③を取り出しアルミホイルで包み、粗熱をとります。冷蔵庫で食べる直前まで冷やします。
⑤赤ワインビネガー、エクストラオリーブオイル、はちみつをボウルに入れ混ぜ合わせます。
⑥④を薄切りにした紫たまねぎと一緒に盛り付け、⑤のソースを添え完成です。

完成イメージ

ワインと相性ぴったりの一品ができあがります。

ライマット オーガニック ボイラ

今回ご紹介したお酒

ライマット オーガニック ボイラ

ライマットオーガニックボイラ
ライマット オーガニック ボイラ

香りの特徴
ブルーベリーのフルーティーな香りにアニスやメントール、月桂樹のニュアンスが特徴です。
味わいの特徴
口当たりやわらかで、黒系果実の風味にカカオやバルサミコの香りが広がります。

こちらの商品は、ONLINE STOREにて購入可能です。

ライマットについて

ライマット(RAIMAT)はヨーロッパでは最大の自社畑を持つスペイン、カタルーニャ州東部のワイナリーです。その畑の広さは大阪環状線を覆う位の大きさです。
デイリーユースにピッタリのワインから、航空会社の機内やラウンジにて取り入れられているワインまで幅広く生産しています。
ライマットについてはROJIマガジンの記事もご覧ください。

飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁じられています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。お酒は適量を。

関連する記事