ROJI MAGAZINE

ROJI日本橋の美味しい情報をお届けするWebマガジン

ROJIマガジン記事一覧簡単アレンジレシピ牛カツにぴったりのワイン「KWV メントーズオーケストラ」

KWV メントーズオーケストラ

牛カツにぴったりのワイン「KWV メントーズオーケストラ」
KWV

数年前は「カツといえば豚カツ」とイメージされる方も多かったかと思いますが、最近は「牛カツ」も人気です。専門店が増えていることもあり、外食やテイクアウトでも味わう機会が増えているのではないでしょうか?そんな人気の「牛カツ」にぴったりのお酒がKWV メントーズオーケストラです。

ワインのご紹介 KWV メントーズオーケストラ

KWV メントーズオーケストラ
KWV メントーズオーケストラ

KWVとは、日本で最も売れている南アフリカ産のワインブランドです。
南アフリカワインの特徴として、南半球特有の豊富 な日射量から得られる凝縮された果実味と、朝晩の温度差によるきれいな酸のバランスに優れ、単品のみならず 料理との相性も抜群によく飲み応えがあります。
メントーズに用いるぶどうは最良の房を選別し、完全に手積みで収穫しています。
カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン、マルベック、プティ・ヴェルド、カルメネールそれぞれの畑はブドウの品種ごとに最適な畑で栽培、品種ごとに別々に発酵を行い選別するなど、製法もこだわり抜いています。
ダーク・チョコレート、ハーブ、ユーカリ、ラズベリー、アメリカン・チェリーの香りとスミレやシガー・ボックスのニュアンスも感じられ、赤身のお肉との相性が良いのが特徴です。
お味噌との組み合わせでもマリアージュを発揮します。

レシピのご紹介 味噌だれ牛かつ

牛肉赤身ステーキ肉に衣を付けて揚げ、味噌だれを付けるレシピです。
一人前の分量です。

牛肉赤身ステーキ用300g
塩・こしょう適量
薄力粉・卵・パン粉適量
【味噌だれ】
味噌大さじ2
すりごま大さじ1
みりん大さじ2/3
砂糖小さじ2
お酒小さじ1
しょうゆ小さじ1

①味噌だれの材料を全て混ぜ合わせます。
②溶き卵用の卵を溶きます。
③牛肉赤身ステーキ用のお肉に塩・こしょうで下味をつけ、薄力粉→溶き卵→パン粉の順で衣をつけ、180℃の油で片面1分ずつ程度揚げます。
④③をお皿に盛り、①を添えて完成です。

完成イメージ

KWV メントーズオーケストラと赤身肉・お味噌とのマリアージュを楽しめる1品です。

KWV メントーズオーケストラ
KWV メントーズオーケストラ

今回ご紹介したお酒

KWV メントーズオーケストラ

KWV メントーズオーケストラ
KWV メントーズオーケストラ

香りの特徴
黒スグリやブルーベリー、プラム、黒コショウのアロマに鉛筆やハーブのニュアンスです。
味わいの特徴
口に含むとしっかりとしたタンニンと果実の香りに支えられた凝縮された味わいが広がります。

こちらの商品は、ONLINE STOREにて購入可能です。

KWVについて

KWVは南アフリカ共和国を代表するワイナリーの一つです。現地の11公用語の一つであるアフリカーンス語で、『南アフリカ・ブドウ栽培農家共同組合』を意味する“Ko-operatieve Wijnbouwers Vereniging van zuid-afrika beperkt”の頭文字から取り、南アフリカにとって 国策商品だったワイン産業の安定化を目的とし、ケープタウンから北東に約40kmいったパール市を本拠地として1918年に設立されました。

デイリーに楽しめるカジュアル・タイプから、最良ヴィンテージにのみ限定生産するペロードまでタイプや品種別にさまざまな商品を生み出していますが、どの商品にも共通しているのがコスト・パフォーマンスの高さです。

南半球特有の豊富な日射量から得られる凝縮された果実味と朝晩の温度差によるきれいな酸のバランスに優れ、単品のみならず 料理との相性も抜群によく飲み応えがあります。
世界中のコンクールで数多くの賞を獲得し今後も南アフリカのワイン産業を引っ張るリーダーとしての活躍が期待されています。

飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁じられています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。お酒は適量を。

関連する記事