
【送料込み】いわて呑み蔵べ 「GI岩手」認証詰合せ 5・6・7月にお届け(3回コース)
南部杜氏の郷いわての蔵元のオススメのお酒をお届けします!
南部杜氏の郷、岩手の蔵元めぐりをご自宅でお楽しみいただけます。
5月、6月、7月と3回にわたり、本醸造から純米吟醸まで贅沢にお届けします。
岩手の自然と風土、そして南部杜氏の技が醸し出す、個性豊かな味わいの18銘柄をご堪能ください。
※お届け日の指定はできませんので、あらかじめご了承ください。
★受付締切日:2025年3月31日(月)まで
<5月のお届け商品>
【七福神 純米酒 超辛口 300ml】
蔵元名:菊の司酒造(株)(雫石町)
原材料(使用米品種):結の香
商品特徴:雫石町産「結の香」を使用し、柔らかい口あたりとキレが特徴。
【奥州ノ龍 特別純米酒 300ml】
蔵元名:岩手銘醸(株)(奥州市)
原材料(使用米品種):亀の尾
商品特徴:金ヶ崎町産米「亀の尾」100%使用。旨口タイプの純米酒。
【月の輪 特別純米 300ml】
蔵元名:(有)月の輪酒造(紫波郡)
原材料(使用米品種):ぎんおとめ
商品特徴:香り穏やか、ほどよい旨みですっきりとしたバランスの良い仕上がりです。
【酔仙 特別純米生貯蔵酒 300ml】
蔵元名:酔仙酒造(株)(陸前高田市)
原材料(使用米品種):岩手県産米
商品特徴:純米ならではの「コクと酸味」スッキリとした新鮮な風味が特徴です。
【福来 特別純米酒 300ml】
蔵元名:(株)福来(久慈市)
原材料(使用米品種):ぎんおとめ
商品特徴:米の旨みと豊かな味わいはどんなお料理にもお勧めです。
【桜顔 特別純米酒(五割五分磨き) 300ml】
蔵元名:(株)桜顔酒造(盛岡市)
原材料(使用米品種):吟ぎんが
商品特徴:穏やかな立ち香で、さらりとした旨味が特徴の純米酒です。
<6月のお届け商品>
【あさ開 純米黄ラベル 300ml】
蔵元名:(株)あさ開(盛岡市)
原材料(使用米品種):銀河のしずく
商品特徴:みずみずしさを感じる味わいと吟醸香がやわらかく香る純米酒。
【浜千鳥 純米酒 300ml】
蔵元名:(株)浜千鳥(釜石市)
原材料(使用米品種):吟ぎんが
商品特徴:さらりとした口当たり、飽きのこない穏やかな飲み口。
【奥州ノ龍 純米吟醸酒 300ml】
蔵元名:岩手銘醸(株)(奥州市)
原材料(使用米品種):吟ぎんが
商品特徴:穏やかな香り、口当たり柔らかな純米吟醸酒。
【廣喜 純米磨き 七割 300ml】
蔵元名:(株)紫波酒造店(紫波町)
原材料(使用米品種):岩手県産米
商品特徴:辛口で軽やかに何杯でも呑める毎日の晩酌に最適な旨口純米酒。
【特別純米酒「桜顔」 300ml】
蔵元名:(株)桜顔酒造(盛岡市)
原材料(使用米品種):岩手県産加工米
商品特徴:旨みとコクがありながら、軽やかな口当たりの食中酒です。
【南部美人 吟醸酒 300ml】
蔵元名:(株)南部美人(二戸市)
原材料(使用米品種):ひとめぼれ
商品特徴:スッキリとした中にも米の旨味がしっかりと感じられるお酒です。
<7月のお届け商品>
【あさ開 純米吟醸 白ラベル 300ml】
蔵元名:(株)あさ開(盛岡市)
原材料(使用米品種):銀河のしずく
商品特徴:穏やかな吟醸の香りと米の旨みが絶妙に調和した純米吟醸酒。
【特別純米酒 「遠野夢街道」 300ml】
蔵元名:上閉伊酒造(株)(遠野市)
原材料(使用米品種):美山錦
商品特徴:穏やかな米の香りとスッキリとした飲み口が特徴です。
【浜千鳥 本醸造 300ml】
蔵元名:(株)浜千鳥(釜石市)
原材料(使用米品種):岩手県産米
商品特徴:淡麗で控えめな香り、ほのかな旨味、甘辛ちょうどいいあんばい。
【龍泉八重桜 特別純米酒 300ml】
蔵元名:泉金酒造(株)(下閉伊郡)
原材料(使用米品種):ぎんおとめ(岩手県産)
商品特徴:やや辛口風味のスッキリおさまる飲み口が特徴です。
【堀の井 純米酒 300ml】
蔵元名:高橋酒造店 高橋良司(紫波町)
原材料(使用米品種):結の香
商品特徴:旨味がありすっきりした仕上がり、しっかりした味わいの純米酒。
【男山 純米吟醸 300ml】
蔵元名:(株)菱屋酒造(宮古市)
原材料(使用米品種):兵庫県産山田錦
商品特徴:穏やかな香りと、お米の旨みを感じる辛口の味わい。