ライマットとは1914年に設立されたスペイン、カタルーニャ州東部のワイナリーです。大阪環状線をすっぽり覆うくらいの大きさ、3000ヘクタールを超える自社畑を保有し、オーガニックやサステナビリティといった時代に合った生産にいち早く着手、デイリーユースにピッタリのワインから、航空会社の機内やラウンジにて取り入れられたワインまで幅広く生産しています。

自社畑を保有しているワイナリーは多数ありますが、ここまで広大な広さを持つワイナリーは多くありません。
自社畑だからこそできる、高品質なブドウづくり、特徴ある味わいのワイン、製法・品種にこだわったワインなど様々なバリエーションの展開を行っています。
レストラン専用ブランド ANIMA(アニマ)
ANIMAはスペイン語で「魂」を意味し、ワインは食事のお供という考え方を意識した食事に合わせやすい味わいのブレンドです。
アニマはスペインでは一般の小売店で購入することができない「レストラン専用」のワインですが、日本ではROJI日本橋オンラインでも購入が可能です。

ラベルのエチケットの模様はライマットの敷地の中にあるライマット城の壁の模様を表しています。
デイリーで楽しめるブランド CLAMOR ORGANIC(クラモール)
CLAMOR(クラモール)はライマットの自社畑の中にある、山の裾野に広がる土地の名前です。3000ヘクタールを超える広大な自社畑の中でも、最もワインの生産に恵まれた環境です。EUオーガニック認証を取得した区画で収穫されたブドウのみを使用しています。

単一品種で造った様々なライマットのワイン
広大な畑で造る様々なライマットのエチケットは、ワイナリーの周りの風景の一部をデザインしています。

ガルナッチャ・ブランカ100%のオーガニックワイン Ventada(ヴェンターダ)
Ventada(ヴェンターダ)はガルナッチャ・ブランカ100%のEU認証オーガニックワインです。
味わいは南仏のグルナッシュの白に近く、ボディはしっかりしていて、口当たりが滑らかで繊細です。
その味わいは、和食にもピッタリで、酸味とミネラルがしっかりしていることから天ぷらや揚げ物と合わせると口当たりがとてもすっきりします。

カタルーニャ産アルバリーニョ100%のワイン Saira(サイラ)
Saira(サイラ)は、スペインとポルトガルの国境に位置するガリシア地方の品種である「アルバリーニョ」をガリシア地方以外で初めて製品化したワインです。
ガリシア地方で採れるアルバリーニョのワインとは異なる味わいです。
香り高さとミネラル感が特徴ですが、加えてフルーティーさを感じる味わいを楽しめます。
ライマットの土地は渡鳥が安心して渡ってくる場所であることから、エチケットの画像は渡鳥をイメージしています。
航空会社のラウンジや機内でも採用されたワイン Castell(カステル)
Castell(カステル)は過去に大手航空会社の国際線機内ワイン・ラウンジで取り入れられた実績のあるワインです。名前はライマットのシンボルであるライマット城から由来しています。
桃やフルーツ系の果実味がしっかりある芳醇な味わいで、飲みごたえがありますが、樽熟成していないにもかかわらず、複雑な味わいが特徴です。その理由は広大な自社畑に由来します。
広大な自社畑の複数の区画で採れるシャルドネをブレンドしているため、シングル・ヴァラエタル(単一品種)ながら、奥深い味わいを楽しむことができます。
お肉との相性がピッタリのワイン Boira(ボイラ)
Boira(ボイラ)はガルナッチャ・ネグラ100%のEU認証オーガニックワインです。アルコール度数が15%と高めですが、口あたりがやわらかい味わいです。
お肉のお料理との相性がぴったりで、すき焼きにも合うワインです。

ラベルは畑にかかる朝霧をイメージしています。
お買い求めはROJIオンラインにて
すべての商品は、ONLINE STOREにて購入可能です。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁じられています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。お酒は適量を。