Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
レリティエ・ギュイヨ
フランスNo.1カシスリキュール
レリティエ・ギュイヨは年間生産1,100万本、全クレーム・ド・カシスの約30%のシェア、フランスNo.1の売上を誇るブランドです。
カシスの産地として世界的に知られるブルゴーニュ地方ディジョン市にあって、その中でも抜群の実績を誇る理由は、他とは一線を画すカシスの果実味にあります。
独自の製法から生み出される新鮮さと風味は、他のカシス・ リキュールはもちろん、他のクレーム・ド・カシスとも明らかに違います。
また、レリティエ・ギュイヨはペシェ(ピーチ)のリキュールを初めて造ったメーカーとしても知られています。
1845年、ジャン=パプティスト・レリティエとクローディーヌ・ギュイヨが結婚して創立したレリティエ・ギュイヨ。 たちまち有名なリキュール・メーカーとなり、中でもクレーム・ド・カシスは高い評価を得ます。第二次大戦後、長らく ディジョン市長を務めたフェリックス・キール氏も、この味と品質に惚れ込んだひとりです。
地元の特産物である「アリゴテ種の白ワイン」と「クレーム・ド・カシス」を合わせたカクテルを考案し、ディジョン市公式歓迎会の食前酒として必ず供していました。
これが「キール」の始まりと言われています。
カシスが本来持っている風味と果物としての新鮮さ、それが、レリティエ・ギュイヨのクレーム・ド・カシス最大の特長です。
それを生み出して いるのは、製法へのこだわり。フランス産のカシスを砕き、最低でも6週間、アルコール タンクの中に「浸漬」。さらに、低温の状態で砂糖を加え、ゆっくり・じっくりかき混ぜる ことで、カシスの果実味を損なわないようにしています。これが、伝説と実績の理由です。

Invalid password
Enter