EXIVINそごう千葉店が“世界初の完全養殖”に成功した三重エスカルゴ開発研究所の高瀬社長をお招きして、ブルゴーニュワインとエスカルゴのセミナーとマリアージュを愉しむ会を企画いたしました。
名門ワイナリーのJモロー・シャブリをご用意し、皆様のご参加をお待ちしております。
開催概要
日時:2023年3月24日(金) 14:30 ~ 16:30(受付開始時間 14:00より)
会場:IL PINOLO Levita そごう千葉店 10F
交通:JR千葉駅 南口 徒歩2分/京成千葉線京成千葉駅 徒歩1分
定員:20名
※定員を超過した場合、抽選にさせていただきます。予めご了承ください。
会費:お1人様 2,000円(税込)
※当日現地でのお支払い
お申し込み期間
2023年3月4日(土)~ 2023年3月19日(日)
※落選した場合のみ、20日(月)中にご連絡をいたします。
イベント・商品詳細

本場フランスでは保護育成種に指定されており、エスカルゴの王様とも呼ばれる「ブルゴーニュ種(ポマティア)」を40年以上研究を続け、試行錯誤の上、世界で初めての完全養殖に成功※した人物が、三重県松阪市で三重エスカルゴ開発研究所を運営している高瀬俊英さん。
ソースの「ガーリックバター」も独自の配合で開発しております。
フランスでは絶滅寸前で保護指定動物になっており、ほぼ口にする機会はありません。エスカルゴは陸産の巻貝とも言え、食感もサザエやアワビなど貝類に似ています。ガーリックバターの味付けで食べるのが、フランスでは一般的です。古くは古代ローマ時代から食通に愛されてきた、歴史ある食材です。
※(株)三重エスカルゴ開発研究所調べ

世界でも類を見ない、ブルゴーニュ種エスカルゴの缶詰です。世界初の完全養殖に成功した、三重エスカルゴ開発研究所のブルゴーニュ種エスカルゴ原料を使用。自家製ガーリックバターで味付けを行いました。
本場フランスで古くから愛されてきた、本物のエスカルゴをお召し上がりください。
-1.jpg)
フルショーム (8,800円(税込))
シャブリらしい引き締まった酸とキレの良い味わい
J.モロー社はジャン・ジョセフ・モロー氏により1841年に設立され、以来シャブリの特性を生かしたワイン造りを追求してきました。今日ではシャブリを代表する生産者の一つとなり、1997年からはブルゴーニュ最大ネゴシアン(ワイン商)のボワセ社が経営しており、豊富な資金のもとフランスを代表する白ワインのコンサルタントであるボルドー大学の故・ドゥニ・ドゥブルデュー教授のアドバイスを受けながら、フランス国内はもとより世界80ヶ国に輸出し各地で高い評価を得てきました。
<シャブリ 1級 フルショーム >
シャブリ・プリュミエ・クリュAC。フルショームは1級畑の中でも最も高い評価を得ています。切れのよい酸味とほどよい甘みを含んだ果実味のバランスに優れた逸品です。
※20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。※本イベントは20歳未満の方にはご参加いただけません。※ワインのテイスティングがございますので、お車でのご来場はお控えいただきますようお願いいたします。